新着情報
2020/10/03 お役立ち情報 Office2010→2019へお得な乗換え方

2019年10月14日
Windows7の頃に発売されたOffice2010のサポートが終了します!
これは一大事です!
Windows7を10へアップデートして使用されている方もしくは現在Windows7の方はOfficeが2010の可能性大です!
私もパソコンを何台もアップグレードしてきましたが、Office2010を使用されている方はとても多かったです。
Office2010の方は、パソコン購入時にOfficeのインストールDVDが付いていると思いますので、それを確認してみてください。
※Office2013以降の方は、DVDはなくプロダクトキーが書かれた紙が入っているだけです。
サポートが終わってもOffice2010をそのまま使用することもできますが、使用し続けていると以下のような問題が出てきます。
- メーカーやサポート会社へOffice2010の問合せをしてもサポートしてもらえない。
- 新たな不具合が発見されても、修正する更新パッチが作られず適用できない。
- ウィルスやセキュリティの脅威にさらさせる。
特に問題なのは、ウィルスやセキュリティの脅威にさらされてしまうことです。
可能性は低いかもしれませんが、用心にこしたことはありません。
ではどうすればいいか!
その問題を解消するにはいくつか方法がありますので以下に記載したいと思います。
1.オフラインでパソコンを使う
2.Office2010をアンインストールする
3.Office2019やMicrosoft365に変更する
4.数千円で購入できるWPS Officeや無料で導入できるLibre Officeをインストールする
1や2はパソコンの使い勝手が悪くなるのでおまりおススメしません。
一番いいのは3ですが、Office2019を購入すると安くても3万円程しますし、Microsoft365で月々支払いにすると毎月安くても1000円程かかります。
Microsoft365はPowerPointやAccessなども使えてさらにクラウドサーバのOneDriveを1TB分使えるのでその点はお得かもしれません。
4に関しては、Officeみたいなソフトを低額もしくは無料で使用できますが、Office慣れしている方は違和感があるかもしれません。
ほとんどの方は、Office2010をそのまま使用し続けると思います。
Windows7のサポート終了時とは危機感が全く違いほとんど話題になりませんが、危険度はそれに近いものがあると思います。
そこで、当方からお得な乗換え方法をご紹介させて頂きます。
それは、中古パソコンと最新Officeをセットで購入するという方法です。
どういうことかと申し上げますと、当方では中古パソコンもご提供しておりますが、その中古パソコンをご購入していただくとOffice2019 Personalを税抜き22,800円で購入することが可能です。
パソコンとセットで購入すると8,000円程お安くなります。
現在のパソコンがWindows7で10年程経っているから、Windows10のパソコンを中古でもでもいいので購入したいとお考えの方は、Office2019Personalとセットでも4万円台でご購入頂くことが可能です。
Office2019Personalを単体で購入すると約3万円ですが、中古パソコンをセットで購入すると5万円弱となり、2万円弱の追加出費でWindows10のパソコンも購入することができます。
少しでもお得にご購入したいとお考えの方はご検討頂ければと思います。
乗換え、変更手段はいろいろとありますので、お困りの方は一度ご相談ください。
お客様の最適な手段をご案内させて頂きます。