2025/03/04 作業実績 業務改善 インフラ環境構築実績報告
久しぶりの投稿となってしまいました・・・
今回は、既存のお客様よりご依頼いただいたインフラ環境構築案件について掲載させていただきます。
4か月ほど前にお客様より、事務所のインフラ環境を改善し、今よりももっと快適なものにしたいとご相談がありました。
【お客様要件】
・社内でデータを共有できる場所がほしい
・BCPの観点から、共有データをクラウドにも保存したい
・自宅からも仕事がしたいため、ノートパソコンの導入と、リモートができる環境を構築してほしい
・市内のパソコンから共有データへアクセスする際は、フォルダごとにアクセスできる人できない人を分けてほしい
・事務所2階も事務所にしたいため、ネットワークをつなげてほしい
・外出さきからもデータを閲覧したい
・会計士さんとデータを共有したい
【解決案】
・2TB保存ができるNASの導入(RAID1)
・NAS内データのバックアップ先として3TBのUSB外付けHDDを導入
・停電対策としてUPSを導入
・既にお客様が契約しているOneDriveサービスを活用して、NASと双方向同期を実施
・既存メッシュWifiルータを1台増設して事務所2階に設置
・社内パソコンをリモート起動及びリモート接続できる機器とサービスを契約
・会計士さんがOneDriveへアクセスできる環境を構築
・スマートフォンにOneDriveアプリをインストールしてOneDrive内データを閲覧可能とする
【環境構築概要図】
【構築期間】
案件作業開始から完了まで、2か月ほどかかりました。
【作業後の問題点】
・リモート接続時に、お客様ご自宅のネットワーク環境や接続する時間帯によりリモート接続が不安定となることがある。
・NASとOneDriveとの双方向同期で、予想外の動きをするため調査や微調整に時間がかかった。
【考察】
お客様まら予想以上に環境が整って満足されているとお話しいただきました。
まだ改善点はあるので、引き続きお客様をご支援していく次第です。